足場の結束に使用する結束バンドの主な特徴について

日本で1960年に誕生した結束バンドは、今や世界各地のあらゆる現場で使用されるアイテムとなりました。本来は電気配線を束ねるために開発されたバンドで、裏面に備わっている「トラッキング」という凹凸が噛み合うことで一方向にしかバンドを動かせないという特性を持っています。このトラッキングは特許を取得しており、現在も日本でしか結束バンドを製造できないほどです。一度締めると決して緩むことがない結束バンドは、電気工事だけでなく医療・建設現場でも活躍しており、結束という行動を効率良くおこなうことができるようになりました。

建設現場では主に、足場・鉄骨を結束するのに使用されています。これらは現場作業では非常に慎重かつ安全性を重視されるため、一般的なポリ塩化ビニール製のバンドを使用しないのが特徴です。足場の結束に至っては、「インシュロック」という特殊な結束バンドを用いています。この「インシュロック」はステンレス製で2つのボルトとナットで構成されているものです。

「インシュロック」で足場を結束するには、専用の工具を用いて固定をします。1本のバンドで約50kgの重量に耐えることができ、足場もしっかりと固定をすることが可能です。幅10cm・長さ20cmと結束バンドの中でもっとも大きい種類となっており、何度でも使用を繰り返せるという特徴ももっています。ステンレス製で雨にぬれても錆びることがなく、建設現場ではどこでも目に出来るものです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *