寒冷地でのケーブル使用の注意点

寒冷地では、通常時以上にケーブルの取り扱いに注意しなければいけません。冬には気温が氷点下になってしまう場所では、ケーブルが寒さによって硬くなってしまい、取り回しが大変になってしまう可能性があります。また、通常は凍ることもないようなものも寒さが厳しい環境では凍ってしまうこともあります。凍結などのトラブルを避けるためにも対策は必要です。

凍結などを防ぐ対策としてあげられるのは、厳しい寒さが訪れる寒冷地でも凍らない素材を使用するのが良いと言えるでしょう。また、ケーブルを束ねる際に結束バンドを使用する際にも注意が必要です。一般的に使われてる結束バンドはナイロン66を素材としている場合が多いです。ナイロン66は塩害に弱い素材で、表面に塩化ナトリウムや塩化カルシウムが付着すると、あっという間に劣化してしまいます。

寒冷地では、凍結防止剤が使われる傾向にあり、これには大量の塩化カルシウムが含まれます。これが結束バンドの劣化につながる恐れがあるため、寒冷地で結束バンドを使用する際にはナイロン66で出来ているものは避けたほうが良いでしょう。塩害に体制があるナイロン素材のものや別の素材で作られた結束バンドも存在しているため、使用の際にはそちらを選ぶと良いと言えます。寒冷地で使われるケーブルや結束バンドは通常の時以上に注意する必要があります。

過酷な環境でも凍らない素材や塩害に強い素材が使われているものを使用することで、トラブルを未然に防ぐことが期待出来るでしょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *